本文へスキップ

新時代の学園祭へ

本九祭2013 企画K.M. Revolution!

部活企画

学生企画

発生研共同企画


ステージイベント

バザー模擬店

  • 多数の出店!お得なクーポンを当HPで掲載予定!

★★★本九祭の楽しみどころ!★★★

東洋医学研究会

東洋医学研究会です。普段は勉強会で使用されている娯楽室も、お祭りの間は東洋医学一色に様変わり。

今年は例年の方剤・生薬、薬膳レシピなどの展示に加え、体質診断などの参加型の楽しい企画もあります。
お茶やお菓子もご用意しておりますので、東洋医学に興味のある方もちょっと一息つきたい方も是非お立ち寄りください。

楷樹会館3Fの娯楽室で行います。みなさまのご来場を心よりお待ち致しております。

美術部

こんにちは。熊本大学医学部美術部です。

私達は、「好きな人が、好きな時に、好きなことを」をモットーに、ゆるーく活動を行っております。
今年も、美術部作品展として、個性豊かな部員の作品を展示させていただきます。

また、木の絵を使った心理テスト、バームテストも予定しています。

休憩かたがた、足を運んでいただけると幸いです。お待ちしております。


写真部

熊大医学部写真展 2013


場所:楷樹会館2階
時間:9時〜15時

各部員が日頃撮影した写真の中から自信作だけを展示しています!
各部員、それぞれの視点で切り取った日常の一コマ、旅先での風景をご覧ください!

ALS部

こんにちは!ALS部です。

私達は主にBLS(Basic Life Support)や

ALS(Advance Life Support)について勉強しています.
BLSとは一般の人でもできる救命措置のことで、

胸骨圧迫やAEDの使い方などを学びます。
会場では、実際にBLSを体験することができます。

たくさんの人がここで技術を習得し、

1つでも多くの命を救える人になってくれたら嬉しいです。


手術体験


手術体験では、テレビなどで一度はご覧になった事があるであろう電気メスや胃カメラなどの医療器具を皆さんに実際に触って使ってもらいます。

医学部の学生が丁寧に説明いたしますので、老若男女問わずどなたでも大丈夫です。

今年は本九祭のテーマである「限界への挑戦」にのっとり私達もこれまで展示したことのない高度な外科器具も準備しています。
手術道具を触っていただくことで少しでも医療との距離を縮めていただけたらと思います。
皆さんの来場を心待ちにしています。

あなたも、あの名医たち、ブラックジャック、南方仁、財前教授、朝田龍太郎etcになってみませんか!?


ナース体験



あなたも白衣の天使になってみませんか

かわいいナース5人がお待ちしてます!



日時:112日〜3日 10:0016:00

場所:MEDICO(楷樹会館)

内容:血圧測定やナース服体験ができます。

寄生虫展示

みなさんは「寄生虫」に対して、どのようなイメージを持っていますか?

寄生虫は食べ物やペット、海外旅行先など、私たちの身近なところに潜んでいます。また、形や生態も様々で、中には体に良い(かもしれない)寄生虫も!?
楷樹会館2F右手にて、そんな寄生虫の生態、対処法などを、掲示物等でわかりやすくご紹介します。

また、寄生虫の存在をより身近に感じてもらおうと、鯖の解剖&寄生虫探し体験実施を二日間に3回予定しています。ぜひお越しください。

アカデミック展示

今年の展示テーマは「医療TPP」

今年から交渉が始まりましたが、
参加すると医療崩壊を招くとも言わています。
新聞、ニュース、最近ではテレビCMでも目にするようになりました。

でも、難しそう、、、よくわからない、、、と思っていませんか?
・そもそもTPPって?
・本当に国民皆保険は崩壊するの?
・本当に薬価は上がるの?
・日本医師会はなぜ反対してるの?

などの疑問にアカデミックマンが丁寧にお答えします!
宇宿教授と実行委員長との

医療TPP対談上映予定!


発生医学研究所共同企画


どこまで見える?
ミクロの探検。

日時:11月2日(祝)・3日(日)11:00〜17:00

場所:熊本大学発生医学研究所

今年の発生医学研究所共同企画のテーマは「顕微鏡」です!

普段私たちの目には見えない極小の世界では細胞や細菌、ウイルスたちがいつもいて、私たちの知らないところで日々活躍しているのです。今回発生研は様々な種類の顕微鏡をご用意し、そんなミクロな世界に皆様をご招待いたします!


(上写真)iPS細胞顕微鏡像
他にも今話題のiPS細胞や緑色に光る動物たちなど、研究の場でしか見られないレアな展示物もたくさん見られます!お気軽にお越しください!

問合先:熊本大学発生医学研究所
    Tel. 096-373-5786
    E-mail: imeg@kumamoto-u.ac.jp

すべての記載内容は当日、変更になる可能性がございます。ご了承ください。
今後、当ホームページにて詳しい情報をお届けしていきます。






inserted by FC2 system